Zoom クライアントアプリは最新バージョンを利用しましょう。
授業支援システム「WebClass」 に関するサポートページです。
ログインはこちらから!
資料の掲載、レポート提出等で利用されるWebClassにログインできることを確認してみましょう
WebClassを通じた大学からの各種連絡を受け取れるようにしましょう
大学から各種連絡が届くGmail及び資料の掲載等で利用されるGoogleドライブに接続できることを確認するには?
Google Drive の教材を開こうとするとアクセス権が無いと表示される。
→ Google に大学のアカウントでログインしていますか? Google アカウントを複数所有されている場合は、一度すべてのブラウザを閉じ、大学以外のアカウントでログインしていた場合はログアウトしてから、大学のアカウントでサインインし直してみてください。
WebClassを使用中、日本語を入力しようと、[半角/全角]キーを押しても、日本語入力(変換)ができなくなってしまうことがあります。どうしたらいいですか? What's New !!
これは、WebClassに限らずブラウザ利用で時折発生する問題です。改善しない場合はブラウザを一度閉じて、やり直してみて下さい。テスト中などでお急ぎの場合は、メモ帳等に一旦入力したものをコピーしてWebClassなどのブラウザ画面へペーストして下さい。