Zoom クライアントアプリは最新バージョンを利用しましょう。
今回の登場人物
いちごちゃん
明るくて好奇心が人一倍強い女の子。寝ぐせはご愛嬌。パソコンは友達!
レモンくん
優しくて爽やかな好青年。なんと英語が堪能!いちごちゃんの先輩。
もやしちゃん
いつもシャキッとまじめなクール系女子!ITに関する勉強を最近始めた。いちごちゃんの後輩。
ゴボウちゃん
ちょっとドジだけどみんなから好かれる明るい人気モノ!パソコンについて不安がある。もやしちゃんの友達。
さとるさん
いつもMacBookを持ち歩いている。民俗学に詳しい。レモンくんの先輩。
「いちご先輩~ 」
「もやしちゃん!ITの相談かな?」
「この前、ゴボウちゃんに、Myパソコンを見せてもらったんですけど 」
「ほうほう」
「MacBook を使っていて、かっこよかったんですよ~!」
「確かに!Apple製品はおしゃれだもんね」
「私も Mac を買ってクール系女子をさらに極めたい!」
「(クール系とは・・・?)」
「こんにちは、私もりんご食べたいです!!!」
「あ、ゴボウちゃん!ちょうどゴボウちゃんのパソコンの話をしていたんだよ」
「あ~そっちのりんごでしたか~」
「私は WindowsOS のパソコンを使っているから、macOS についてもっと詳しく聞きたいな!」
「(それなら私の出番かな!?)」
「(あれっ!今何か聞こえたような・・・誰だろう・・・)」
「私は MacBook Pro なので、キーボードの上に Touch Bar がついているんです」 ※Touch Bar は13インチMacBook Pro のみ搭載されている機能です(2023年10月現在 )
「そこで何ができるの?」
「例えば、Word や Excel のリボンにある機能を、ここで操作できるんですよ~」
「リボンっていうのは、フォントを変えたり、文字の色を変えたりするときに見る上段の欄のことだよ!「ホーム」とか「挿入」と書いてあるところはリボンタブっていうんだ」
「レモン先輩こんにちは!?(みんなタイミングがいいな・・・)」
「ということは、例えば Excel の表の色を変えたかったら、わざわざリボンまでカーソルをもっていかなくても、Touch Bar で簡単に操作できるんだね!」
「そうです!楽々です」
「Excel といえば、Windows版と Mac版 で多少違いがあるって知っていたかな?」
「そうなんですか!」
「使えそうな関数を検索欄で調べるとき、Windows版だと「平均」とかって日本語を入れれば、それに関連する関数名を予測して複数出してくれるんだ。でも Mac版は日本語だと何も出てこなくて・・・」
「ということは、Mac版は英字で直接入れ込むしかないんですね!関数の名前を忘れた時、大変だ・・・」
「そうなんだ!だから Windows版と Mac版で Excel の使い勝手には違いがあるかもしれないね」
「ただ、リボン表示のレイアウトは変わらないみたいですよ~!私がよく使う「フィルター」機能も、全く同じアイコンが使われています」
「漏斗(ろうと)のマークですね。「データ」ってタブのリボンにありました!」
「ふふふ」
「どうしたの?ゴボウちゃん、楽しそうだね」
「私、関数忘れても怖くないんですよ~」
「おっ!それはどうして?」
「なんといったって、私の相棒が教えてくれますから!」
「!?(それは私かな!)」
「えー、だれだれ~~?」
「それはですね~」
「(いいぞーーー!)」
「それは~~~?」
「もや・・・」
「(やっぱり~~~!?)」
「もやっとしたときにいつでも相談できる ChatGPT です!」
「ずこーーー」
「もやしちゃん、大丈夫?」
「IF 関数の数式を教えて、って聞けば、例題とともに式を出してくれるんです!コピペして必要な箇所に文字や数字を入れるだけなので、助かってます!」
「なるほど!Excel 自体に ChatGPT の機能を取り入れようって動きもあるみたいだし、ゴボウちゃんは時代の先をいっているね!」
「(えっへん)」
「でも AI って、依頼の仕方よっては自分の期待している内容とは少しずれた返答をすることもあるから、注意してね!」
「そうだね、まだまだ AI も勉強中だから、過信してはいけないし、批判的に内容をチェックすることを忘れずにね」
「そうですね、私もその点は気になってました・・・。だから、私が「最後に」頼れるのは、やっぱり親友のもやしちゃんなんです!」
「ゴ、ゴボウちゃん・・・!(うるうる)」
「もやしちゃん・・・!(にこにこ)」
「いや~まさに友情ですね~~~」
「友達っていいものだね~。よーし僕も!いちごちゃん・・・!(照れ//)」
「!?(ポッ//)」
「今度僕の友達を紹介するね!」
「・・・」
「?」
「えー、今の流れは、私に対しての呼びかけだと思ったんですけど・・・」
「あ、分かりにくかったね・・・!もちろんいちごちゃんにはいつも感謝しているよ!!!」
「嬉しいです!私もです!!!」
「絆ですね~~」
「私たちも負けないぞっ」
「(みんな仲良くて、盛り上がってて、結構、結構。)」
「この声は・・・Mac の回でおなじみのさとるさん!」
「いつもどこかで、見守ってくれているんだね!」
今回の参考資料やサイト
・成城大学HP ChatGPTなど生成系AIの利用についての本学の基本的な考え方(2023.05.29)
・IT Lounge お助け隊(YouTube)→ Windows と Mac の違い(Excel 関数検索 編)