Zoom クライアントアプリは最新バージョンを利用しましょう。
今回の登場人物
いちごちゃん
明るくて好奇心が人一倍強い女の子。寝ぐせはご愛嬌。パソコンは友達!
レモンくん
優しくて爽やかな好青年。なんと英語が堪能!いちごちゃんの先輩。
「どれどれ・・・『授業が始まる前に資料を印刷しておくこと』か・・・」
「あっ、いちごちゃん!おはよう!」
「レモン先輩、おはようございます!」
「今、えぷこで授業資料を印刷してるところです!」
「えぷこ?授業資料を印刷・・・?」
「おや!レモン先輩、えぷこを知らないんですか?」
「恥ずかしながら知らないなあ・・・」
「さっきいちごちゃんが『授業資料を印刷してる』って言っていたから、プリンタのことかな?」
「さすが鋭いですね!」
「"えぷこ"とは、えぷこプリントシステムのプリンタのことなのです!」
「実は成城大学にえぷこプリンタは12台もあるんですよ!」
「おっそんなにあるんだ!」
「確かに、Lounge#08や学生フロア、色々な場所で見かけるね」
「学術目的とした印刷のためのシステムなので、授業資料やレポート、課題の参考にするアンケートなど、様々な用途があります!」
「お~!便利だね」
「僕はよく授業で使うノートに、絵画をカラーコピーするのだけど、それはえぷこプリンタでできるの?」
「えぷこプリンタではカラーコピーはできないんです・・・」
「A4サイズで、白黒の両面印刷ができますが、コピーはできないんですよ・・・」
「そうなんだね」
「コピーとか、カラー印刷が使いたいと思うことはない?」
「いちごちゃんは、僕と別の学部だから、学部によって使いたい機能が違うのかどうか気になるんだ」
「私はほとんど使いたいと思うことはないです!」
「授業資料も白黒の印刷で十分ですし、コピー機能はないのですがスキャン機能があるのでそれを活用してます!」
「スキャン機能・・・?」
「紙媒体の資料をPDFにできるんです!」
「PDF化ができるんだ!」
「パソコンでいつも作業しているいちごちゃんにはぴったりの機能だね!」
「そうなんですよ~」
「あっ次の授業の資料が公開されてる!印刷しようっと!」
「いちごちゃん、少し疑問に思っていることがあるのだけど・・・」
「えぷこプリンタから離れた場所でパソコン画面の印刷をクリックしても、ちゃんと印刷はできるの?」
「もちろんです!」
「えぷこプリンタにログインしてから印刷したい資料を印刷することができるので、『プリンタから印刷された紙を早く取りに行かなきゃ!』という心配もないですよ!」
「プライバシーの面からみても、それは安心だね」
「間違えて他の人が取ってしまう心配もありませんからね」
「いつもの1枚に4ページ印刷できる設定にして・・・よし印刷できた!」
「こんな印刷方法があるんだね」
「えぷこプリンタで印刷できる枚数は1年間で300枚までなんです」
「印刷枚数を節約できて、なおかつ見やすいのでいつも授業資料はこの形で印刷してます」
「エコで良い心がけだと思うよ」
「スマートフォンやタブレットからも印刷できるので、レモン先輩もぜひえぷこプリンタを使ってみてください!」
「いちごちゃんのおかげでえぷこプリントシステムのことがよく分かったし、今度使ってみるね!」
「分からないことが会ったらいつでも聞いてくださいね!」
「(やっとレモン先輩よりも知ってる分野があったぞ!)」
「すごいやる気!ありがとう!」