Zoom クライアントアプリは最新バージョンを利用しましょう。
今回の登場人物
レモンくん
優しくて爽やかな好青年。なんと英語が堪能!いちごちゃんの先輩。
もやしちゃん
いつもシャキッとまじめなクール系女子!ITに関する勉強を最近始めた。いちごちゃんの後輩。
「〈 ♪ 〜 ♬ 〜 次回もお楽しみに!〉」
「こんにちは!何を聞いているんですか?」
「 IT Loungeの開催を知らせるための告知動画を作っていたんだ」
「動画編集ですね!どんなソフトを使っているんですか?」
「僕はAdobe Premiere Proを愛用しているよ!」
「イラストや文字の動きを細かく調整できるから便利なんだ」
「楽しそうですね〜」
「私は高校の文化祭で動画を作ったんですけど、スマホで撮った映像にテロップを入れる程度でした」
「それも立派な動画編集だよ! 」
「動画のもとになる画像や映像、文字や絵といった材料のことを素材というんだけど、それを組み合わせて動かそうとするのが編集作業なんだ」
「そこにBGMをつけたら、もっとおしゃれになりますね!」
「でも、Adobeって、なんか難しそうというか、とっつきにくい感じします・・・」
「契約してお金を払わないと使えないものだから、そういう意味でも敷居が高いイメージだよね」
「でも、使い始めたら、YouTubeにたくさん解説動画があがってるから、すぐに慣れることができたよ!」
「なるほど〜」
「そういえば、DaVinci ResolveやCapCutといった、無料で動画を作れるアプリもありますよね!」
「携帯でサクッと作業だなんて、今ドキって感じで憧れます」
「ソフト/アプリによって操作が全然違うから、自分に合ったものを見つけられるといいね!」
「僕は他にも、もう少し素材の加工が楽で簡単な YMM(ゆっくりMovie Maker)を使うことがあるよ」
「私はクール系のイメージから、やっぱりPremiere Proを練習してみようかな〜」
「ゴボウちゃんもさそってみよう」
「みんなで写真や動画を撮って編集すれば、ビデオアルバムみたいになって楽しいよね!」
「ゴボウちゃんにモデルになってもらって短編映画作ります!」
「今度見せてね〜!」
今回の参考資料やサイト
・コラム本文中に出てきたアプリなどを是非検索してみてください!
次回予告