Zoom クライアントアプリは最新バージョンを利用しましょう。
時は西暦2021年夏、新型コロナウイルスが大流行する中、成城大学に新たなプリンターが舞い降りた・・・!
このコラムの主人公、えぷこは機械音痴。プリンターの妖精、モクロと共にプリントシステムを活用しようと奮闘中。
えぷこの成長を覗いてみよう・・・。
今回の登場人物
えぷこ
好奇心旺盛な女の子。機械音痴を克服したい。モクロたちが大好き。
モクロ
プリンターの妖精。機械音痴で困ったえぷこを毎度助けている。
「もうすぐ夏休み終わっちゃうね…」
「夏休みは何して過ごしてた?」
「バイト三昧だったよ…期末もテストとレポートに追われて大変だったのに、夏休みもバイトばっかりでバタバタだった…」
「それは大変だったね…そういえばレポートで思い出したんだけど…学校のプリンターが入れ替わるんだよ」
「知ってるよ~」
「いつ入れ替わるの?」
「後期授業が始まる頃には使えるよ!」
「でも入れ替わったら、新しいプリンターを使いたいっていう学生で混みそう…」
「実は元々プリンターがあった場所以外にも、新しく9号館にも設置されるよ!」
「すごい!これなら人も分散して、あまり待たずに使えそう!」
「新しい機能も追加されるんだよ」
「もしかして、カラー印刷が出来るようになるのかな?」
「印刷は今までと変わらずA4モノクロ印刷だよ」
「そこはあんまり変わってないんだね…」
「でも、それ以外で新しい機能がいっぱい付いたんだって。詳しい内容は次回以降のコラムで説明するね」
「1年生でまだプリンターを使ったことが無い人も、この機会に使ってくれたらうれしいな!」
次回の予告
「新しい機能って、どんなものがあるんだろう…」